2018年4月例会
多様な価値観の渦巻く世界で
終了
イベント当日の模様は>>こちら
ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパンを創設し、代表理事をされる小林りん氏をお招きし、学校の創設経緯、学校作りで学んだこと、多様性を活かす教育について伺います。また、リーダーシップについてもお話しいただきます。
イベント名 | 2018年4月例会 | |
---|---|---|
開催日時 | 2018年4月26日(木曜日)11:00~14:10 | |
スケジュール |
4月26日(木)
|
|
地図・アクセス |
帝国ホテル・東京 東京都千代田区内幸町1-1-1 03-3504-1111 JR有楽町 徒歩5分 |
|
参加費 | 会員無料 会員家族・会員企業社員5千円、ビジター1万円 |
講師紹介
-
小林りん氏
[プロフィール]
経団連からの全額奨学金をうけて、カナダの全寮制インターナショナルスクールに留学した経験を持つ。その原体験から、大学では開発経済を学び、前職では国連児童基金(UNICEF)のプログラムオフィサーとしてフィリピンに駐在、ストリートチルドレンの非公式教育に携わる。圧倒的な社会の格差を目の当りにし、リーダーシップ教育の必要性を痛感。6年越しの準備期間を経て、2014年に軽井沢の地に開校した全寮制国際高校は、2017年8月より世界で17校目となるユナイテッド・ワールド・カレッジ(UWC) 加盟校に。UWCは159か国に国内委員会を擁し、加盟校へ派遣する奨学生の募集と選抜を行っている。
1998年 東京大学 経済学部卒業
2005年 スタンフォード大学 教育学部修士課程修了。
2012年 世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ」選出
2013年 日経ビジネス「チェンジメーカー・オブ・ザ・イヤー」受賞
2015年 日経ウーマン 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー大賞」受賞
2016年 財界 「経営者賞」受賞
2017年 イエール大学 「イエール・グリーンバーグ・ワールド・
フェロー」選出